肌のための優しい習慣

Uncategorized

こんにちは☘
今日も投稿を読んでくださりありがとうございます。

最近は、ずっと肌改善のために私が意識してきたことについて書いてみています。
今日も引き続き、肌改善について書いていこうと思います。

今日は、日常生活の中で、私が肌のために行っている習慣を紹介します♡
私は、普段の小さな積み重ねが継続的な美しさを生むと考えているので、日々のケアを何よりも大切にしています。
最後まで、読んでいただけると嬉しいです。

顔をタオルでふかない

一見、きれいに見えるタオルですが、意外と雑菌で汚れています。。
私は、普段から洗顔の後など、顔をふくときには「ペーパータオル」を使っています。

1年前くらいから、タオルで顔をふくのをやめて、ペーパータオルに変えましたが、以前に比べると少し肌が荒れづらくなったと思います。
また、その後にメイクをする時にも、顔に汚れがついていないのでメイクのりが良くなりました✨

肌を優しく触る

日々の中で、クレンジング、洗顔、保湿、メイク、、など顔を触る時間は多いですよね、、。
その時の触り方で、今後の肌が変わってきます。

私は、基本的に肌に触れる時は、手のひらサイズのヒヨコをなでるくらいの力で行っています。
(あくまでイメージですが、、笑)

そうすると、びっくりするほど肌が荒れづらくなりました!
今まで、どれほど肌に負担をかけていたのだろうと反省です、、(´;ω;`)ウゥゥ

自分の体を優しく扱うことで、心まで温かく穏やかな気持ちにもなるのでおすすめです。

しっかり保湿をする

保湿は本当に大切です。
人の体は約60~70%が水分でできていることからも、どれだけ水が重要か理解できると思います。

ここでいう保湿というのは、スキンケアだけでなく、インナーケアによる内側からの水分補給のことも含んでいると思っています。
クレンジングや、洗顔後の保湿もしっかり行い、普段の生活の中で水分をしっかり取り、インナーケアも怠らないようにしましょう!

今日の最後に

お金もあまりかからず、皆さんの意識で変えられることを今回は紹介してみました✨
普段の生活の中で、まだまだ私が意識をしていることはたくさんあるので、今後もゆるりと綴っていこうと思います。

この投稿を読んで下さる皆さんが、今日も一日心地よく過ごせますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました