皆さん、おはようございます☀
今日は晴れて暖かいですね😊
最近は雨続きだったので、なんだかちょっと嬉しいです笑
昨日は肌荒れ時のベースメイクについて書いていきました。
読んでいただけましたか??🥹
今日は、私の朝の美容ルーティーンについて書いていこうと思います。
私は、午前中特に朝の過ごし方が1日の中で特に大切だと思っています。
だからこそ、朝の過ごし方は、試行錯誤を重ねてきました。(今もですが、、笑)
そんな私の、朝の美容ルーティーンを紹介します。
私のモーニングルーティーン
1、白湯を読む
私は、究極の冷え性で、便秘体質です。そんな私がたどり着いた大切なルーティーンの一つです。
2、水で顔を洗う
肌荒れを治してくれた皮膚科の先生に言われてから、ずっと今も続けています。
その時にポイントになるのが温度です。お湯での洗顔は乾燥の原因になります。
できれば、ぬるま湯もしくは冷たい水で洗うほうがいいそうです。
冷たい水で洗うと、顔の毛穴も引き締まってくれるのでおすすめです✨
3、朝ごはんはしっかり食べる
皆さんは朝ご飯を毎日食べていますか?
朝ごはんには、たくさんのいい効果があります。
腸の蠕動運動の促進、体を温める効果、活動のためのエネルギー摂取などです。
私は腸活を意識しているので、できるだけ毎日、納豆を食べるようにしています。
発酵食品は、腸にいい効果があり、大豆は食物繊維も豊富でおすすめです。
それだけではなく、朝ごはんをしっかり食べることで、お昼ごはんの食べ過ぎを防ぐこともできます。
4、筋トレをする
私は朝筋トレをするようにしています。
全身ストレッチをしてから、筋トレをすることで代謝が良くなり、体がスッキリします。
できれば、この後シャワーを浴びると頭がシャキッとして仕事や勉強がはかどります💪
5、保湿重視のスキンケア
保湿をしっかりすることで、メイクのりも良くなります。
朝は、保湿もしてくれながら、肌の表面をさらっと仕上げてくれるような化粧品がおすすめです。
6、できるだけ毎日メイクする
メイクをすることで気分が上がったり、「今日も頑張るぞ」という気持ちになったりする人は多いのではないでしょうか。
私も、予定がない日でも軽くメイクはするようにしています。
そうすることで、1日のスタートがきれて活動的に行動できるからです。
メイクをすることで、外から肌にかかるストレスを守ってくれる効果もあるので一石二鳥です✨
今日の最後に
朝は時間がなくて、バタバタしますよね。。
『自分のできる範囲で美容や身体のことも労わりたい』そんな私のモーニングルーティーンを今回は紹介しました。
まだまだブラッシュアップをしていきたいと思います✨
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。
このブログを読んでくださる皆さんが心地よい1日を過ごせますように。
コメント