肌をいたわる私の生活習慣

Uncategorized

こんにちは☘
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。
昨日は、肌改善のための食生活について書いてみました!少しは参考になったでしょうか、、。

今日は、肌改善のための生活習慣について書いてみようと思います。
みなさんは普段の生活の中で肌のために意識していることはありますか?

私は、本当にひどい肌荒れに悩んできたので、生活の中でも色々なことを試してきました。そうすると、生活習慣によって意外と肌の状態が変化するということに気が付きました👀
今日はその中でも、意識してよかった、変えてよかった、そして継続してよかったと思える生活習慣を紹介しようと思います!
ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。

一番大切なこと

肌をいたわる生活習慣の基本は、『よく寝て、よく食べて、良く動く』ことです!

この言葉は、大学の授業中に教授がふと言った言葉だったのですが、この言葉を聞いたときに深く納得しました。
結局は、この意識が一番大切だと思います。

よく寝ることで心身を回復し、よく食べることで栄養を体に取り入れ、よく動くことで体全体の巡りを促進するということです。

私も、この言葉を常に心にとめて、忘れないようにしたいと思います。

睡眠時間を7時間はとる

私が大切にしている言葉の中で、『睡眠を削ることは、命を削ることに等しい』というものがあります。私は、読書が好きなのですが、以前読んだ本の中の一節です。

現代では、あらゆる面で技術が進歩し、様々なことが研究によって証明されています。
その中に、「睡眠と寿命の関係」も研究されており、睡眠時間が7時間未満の人と、7時間以上の人の平均寿命を調査した結果、大きな違いが見られています。

睡眠は心身を回復するのに、必要不可欠です。
私は、どんな日もできる限り7時間は寝るようにしています。
そうすると、肌荒れもしづらくなり、特に肌のキメの細かさが変わってきたように思います✨
皆さんも、忙しい日々を過ごされていると思いますが、何とか工夫をして7時間睡眠を確保してみてほしいものです。

1日2ℓは水を飲む

私は今まで、自分が一日の中でどれくらいの水を飲んでいるかなんて気にしたことがありませんでした。そして、水を飲むことで肌が変わるということも全く信じていませんでした、、(笑)

でも、色んな人が水を飲むと肌が変わると言っているのを聞いて、半信半疑でやってみることにしました。毎日2ℓを目標に水分を取るようにしたんです。

そうすると、2日ほどで私は変化を感じました。
朝起きると、肌が少しふっくらしていたんです。

今でも、完全に毎日2ℓ飲めているかと言われるとそうではないかもしれませんが、できるだけ意識するようにしています。

水分をしっかりとることで、私は少しだけ便秘が緩和し、体が軽くなるという効果も実感しています。

体を鍛える

みなさんは1日の中で、運動する時間を取れているでしょうか。
私は、運動を生活の中に取り入れるのが何よりも難しかったです。
気を抜くとすぐにさぼってしまいます、、(´;ω;`)ウゥゥ

運動することで、代謝が上がり、肌にもいい効果があります。
私は、最近朝筋トレをするようにしています。
「やるべきことは朝に終わらせる!」そんなスタンスで頑張っています。

今日の最後に

かなり当たり前のことを書いてしまいましたが、やはり当たり前のことが一番大切です。
そして、当たり前のことが一番大変です。

私も、すぐさぼってしまうところがあるので、毎日日誌をつけて確認するようにしています。。
皆さんも一緒に肌活始めてみませんか、、?

今日も最後まで読んで下さりありがとうございました。
このブログを読んでくださる皆さんの一日が素敵なものになりますように。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました